2024.5.3

木々の緑が色濃い夏の盛りに、自然豊かな嵯峨野の地でアルスシムラの染めと織りを体験できる、2日間と3日間のワークショップを開催します。絹糸を夏らしい植物染料(当日のお楽しみ)で染めて色との出会いを体験したあと、糸を巻いて機織りをします。絹糸が繭から作られる過程や植物の持つ色、機の仕組みなどを、初心者の方にもわかりやすいようアルスシムラの講師が丁寧に指導します。
会場はアルスシムラ嵯峨校です。染織に興味がある方、手仕事を楽しみたい方、夏休みの思い出作りにぜひご参加ください。
日時 ① 2日間 2024年7月28日(日)~29日(月) 10:30~16:00
② 2日間 2024年8月4日(日)〜5日(月) 10:30~16:00 (初心者向け)
③ 3日間 2024年8月9日(金)〜11日(日) 10:30~16:00
会場 アルスシムラ嵯峨校
会場に駐車場はありません。近隣の有料パーキングをご使用下さい。
定員 各回6名
参加費 ①と②29,700円(税込、材料費込)
③45,100円(税込、材料費込)
申し込み方法 ご希望の日時をクリックし外部サイト(Peatix)のお申し込みページからお申込み下さい。
・2日間のスケジュール
1日目 絹糸を染める/機の仕組みを知る/緯糸を小管に巻いてみる/機を織ってみる
2日目 裂を織りあげる
*裂は、クロスノートに仕立てて後日郵送致します。
・3日間のスケジュール
1日目 絹糸を染める/機の仕組みを知る/緯糸を小管に巻いてみる/機を織ってみる
2日目 機織り
3日目 裂を織りあげる/フリンジ作り
*3日目の織り上げ後に、ご希望の方にはフリンジ作りの時間ももうけています。ストールやテーブルセンターとしてご使用いただけます。
*施設内の見学をご希望の方
アルスシムラの見学をご希望の方には、ワークショップ終了後の時間に施設内をご覧いただけます(所要時間30分程度)。事前にアルスシムラ事務局にご連絡下さい。
【お問い合わせ先】 アルスシムラ事務局 TEL:075-585-5956(月~金10:00~17:00)
